おいしくお味噌を食べて、体の中から健康に!

送料無料10,800円(税込)以上のお買上で送料無料

  • コーディネート画像

⇩⇩このレシピは、以下の商品を使用しています。⇩⇩

ラザニア風グラタン

 大阪樟蔭女子大学学芸学部ライフプランニング学科 三回生
「フードメディア研究」授業の中で、2023年に新発売された芦屋そだち合わせ味噌を用いて女子大生らしい発想を基に新しいレシピを考案。
料理考案 Aチーム/瀬川佳奈美・高橋実来

〈材料〉3〜4人分
鱈(切り身) 3切れ
ブロッコリー 1株
しめじ 1パック
えのき茸 1袋
ゆず皮(すりおろし) 1個分
餃子の皮 10枚
ピザ用チーズ 適量
サラダ油 大さじ2
塩コショウ 少々
塩(ブロッコリー下茹で用) 適量
芦屋そだち合わせ味噌 大さじ1
水 少量

(ホワイトソース用)
バター 60g
玉ねぎ 1個
小麦粉 60g
牛乳 800ml
塩 適量
コショウ 少々

〈作り方〉
① 鱈は一口大に切り、表面をさっと炒める。
② しめじとえのき茸は石づきを落とし、手で軽くほぐす。フライパンに大さじ1のサラダ油を熱して、さっと炒め、塩コショウで味を調える。
③ ブロッコリーは小房に切り分け、塩ゆでする。
④ 鍋にバターとスライスした玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎが透き通ったら、小麦粉を振るい入れて粉っぽさがなくなるまで弱火で炒める。
⑤ 牛乳を少しずつ加えながらとろみがつくまで混ぜ、塩とコショウで味を調える。
⑥ グラタン皿に薄くサラダ油を敷き、炒めた鱈、しめじ、えのき茸を入れる。
⑦ 餃子の皮の両面に少量の水で溶いた味噌を塗り、6)の上に載せる。
⑧ その上からゆずの皮を散らし、ブロッコリー、ホワイトソース、ピザ用チーズの順に載せる。
⑨ 200℃に予熱したオーブントースター(1000Wの場合、200℃に予熱した状態)で10〜15分、様子を見ながら焼き色がつくまで焼く。

⇩⇩このレシピは、以下の商品を使用しています。⇩⇩

まとめてカートに入れる

Step 1

商品をカートに入れる

add_shopping_cart

お気に入りの商品を
カートに入れます。

Step 2

レジへ進む

arrow_forward

カート画面で商品と金額を
確認しレジへ進みます。

Step 3

お客様情報を入力

person

ご住所・連絡先など、
必要な情報を入力します。

Step 4

お支払い方法の設定

credit_score

ご希望の決済方法を
お選び下さい。

Step 5

内容を再確認し完了

fact_check

ご注文内容を再確認し、
お手続きを完了します。

Step 6

商品の発送

local_shipping

ご注文の商品を発送します。
商品の到着をお待ち下さい。