“女子大生考案レシピ”
“やわらか頭”で「合わせ味噌」レシピを発表!
大阪樟蔭女子大学学芸学部 ライフプランニング学科に【フードメディア演習】という授業があります。
こちらの授業は学内のみの展開に留まらず、実社会と結びつける実践型の授業となっており、学生たちは数々の課題をこなして行く事で考える力や企画する力を身につけています。六甲みそはこちらの授業とコラボレーションしており、学生達にお味噌を渡し、新たな味噌料理づくりに挑戦してもらいました。
2024年度のお味噌は「合わせ味噌」
合わせ味噌は、米赤みそのコクと白みその甘みを合わせたもの。塩分も控えめで、いわば赤みそと白みそをいいとこどりしたお味噌です。
下記掲載の4作品は、いずれも大阪樟蔭女子大学の3年生が創作したもので、合わせ味噌を用いた女子大生ならではの発想のレシピとなっています。
ぜひこのレシピを参考に家庭でも味噌の新しい食べ方をお楽しみください。
レシピはもとより授業で提出した代表的なレポートも掲載しています。