皆さんは「お歳暮」の由来をご存知ですか。もともと、日本は「御霊祭」(お正月にご先祖様の例をお迎えするお祭り)のためにお供え物をする風習がありました。そのお供え物として、塩鮭やするめ、数の子などを年末に持ち寄って集まっていたのです。それが中国の行事と結びついて「お歳暮」のルーツになったと言われています。
11月も半ばに入り、そろそろお歳暮の準備を始めている方もいらっしゃると思います。当社からお送りしましたDMにもお歳暮におすすめの「冬の進物セット」などギフトセットを多数掲載しております。
今年一年お世話になった大切な方には来年も健康で過ごしてもらいたいもの。そんな気持ちを込めて贈るお歳暮には味噌が最適です。味噌は注目の発酵食品で、免疫力アップに効果的と言われています。今年もインフルエンザが流行しているようなので、毎日の手洗い・うがいに加えて健康的な食生活がとても大切。
多くの人は味噌汁などで毎日味噌を口にしていると思われます。当社の原材料にこだわって造った味噌でより美味しく健康的な毎日を過ごしてみるのもいいかもしれません。当社からお送りしたDMなどをご覧になって、お歳暮選びの参考になさってください。